雨水貯留タンクの購入費助成をします
水害を防ぎ、雨水の有効利用にも役立つ雨水貯留タンクを設置する方に、購入費(工事費含む)の一部助成を行います。
雨水貯留タンクとは?
建物の屋根に降った雨を雨どいから集め、その水を貯めるタンクです。貯めた水は花や植木への水やりや、夏場の打ち水としても利用できます。そして大雨の際には、雨を貯留タンクに一時的に貯めることで、下水道管に一挙に流れ込む雨水の量を減らすことができ、浸水被害を減らすことにつながります。
条件
・先着順での受付。
・伊丹市内に住宅をお持ちの方(建築予定や賃貸、兼用住宅可)。
・タンクの容量は80ℓ以上。
・7年以上正しくお使い頂ける方。
・1棟又は1世帯に付き1基まで。
・タンクは必ず交付決定通知到着後に購入・設置してください。
受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年1月31日(土曜日)まで先着順での受付 (申し込みが予定金額に到達した時点で締め切りとさせていただきます)
助成金額
・雨水貯留タンク本体・付属品の新規購入費+工事費の総額の2分の1を助成、ただし上限は3万円
・千円未満の端数は切り捨て
・配送料などは対象外
その他
・すでに購入された雨水貯留タンクについては助成の対象となりません。
・申請後、下水道課からの決定通知が届くまで購入しないで下さい。
・製品納期に日数がかかる場合がありますので、完了報告期限に間に合うようご注意下さい。
・数年後、利用者の方にアンケートを依頼する場合がありますので、ご協力お願いします。
・伊丹市上下水道局2階下水道課の窓口にも申請書を設置しております。
伊丹市雨水貯留施設設置助成金交付要綱 (PDFファイル: 74.2KB)
利用者の声
・庭の散水に水道水はもったいないと感じていました。これなら気兼ねなく使えます。
・地震など災害時に水道水が使えなくなった時に、トイレの流し水に使えそうですね。
・打ち水はこのタンクに貯まった水を使うと良いですね。

募集から助成金交付までの流れ
この記事に関するお問い合わせ先
伊丹市上下水道局整備保全室下水道課工務グループ
〒664-0881伊丹市昆陽1-1-2(局庁舎2階)
電話番号072-784-8074 ファクス072-784-8213
更新日:2025年04月15日