水道水をおいしく飲もう!
●いたみの水道水は、そのままでも おいしく飲めますが、
少しくふうをすることで、もっとおいしく飲むことができるようになります。
ここでは、3つの方ほうをしょうかいします。

1.レモンじるを入れる
レモンじるにふくまれる、ビタミンCが、えんそのにおいを取りのぞきます。一部のレストランなどでていきょうされる水が、レモン風味なのは、これが理由です。

2.ふっとうさせる
水道水をふっとうさせると、水の中にふくまれている えんそがぬけて、においが気にならなくなったり、口当たりがまろやかになったりします。

3.ひやす
水道水をれいぞう庫などでひやすことで、水道水の中のえんそのにおいを感じにくくなります。
この記事に関するお問い合わせ先
伊丹市上下水道局整備保全室浄水課
〒664-0014伊丹市広畑6-1(千僧浄水場)
電話番号072-781-8589 ファクス072-779-6159
更新日:2021年03月31日