ニセ上下水道局職員、点検商法にご注意を!!
最近、上下水道局職員を装ったり、上下水道局から依頼されたと偽ったりして訪問し、排水設備(宅地内の排水管、私設ますなど)や給水装置(台所や風呂場の水栓など)の点検や清掃を行って多額の代金を要求する事例や代金の要求はないものの家に上がり込むといった事例が発生しています。
例えば「近くで下水道工事をしている(した)ので、臭いが宅地内の排水設備から出ていないか点検させて欲しい。」や「給水管の点検が義務化されたので、役所から依頼があり点検させて欲しい。」などと言って訪問しているようです。
上下水道局では、民間の会社に宅内の排水設備や給水装置の点検や清掃を依頼することはありません。そのような訪問があったときは、十分にご注意ください。
【不審だと思った場合は、次のように対応してください。】
・身分証明書の提示を求めるなど、身元を確かめる。
・家には上げない。勝手に作業させない。
・少しでも不審に思えば、その場ですぐに契約しない。
・もし点検や清掃などで契約するのであれば、契約内容はよく確認しておく。
排水設備や給水装置の点検や清掃に関して、不審な人物の訪問、怪しいビラの配布・電話などがありましたら、下記の担当課へご連絡ください。
また万一被害にあわれたら、消費生活センター(ご相談専用ダイヤル072-775-1298 平日9:00~12:00 、13:00~16:15)にご相談ください。
詳しくは、消費生活センターのホームページ(外部リンク)をご覧ください。
類似事例の注意喚起もこちらで行っております。
この記事に関するお問い合わせ先
伊丹市上下水道局経営企画室給排水課
〒664-0881伊丹市昆陽1-1-2(局庁舎1階)
電話番号072-783-1654 ファクス072-783-0911
更新日:2024年12月12日