1月9日(木曜)から1月10日(金曜)にかけて、伊丹市内で気温が極度に低下しますので、水道管の凍結にご注意ください
伊丹市内に低温注意報が発令されました【1月9日10時10分発表】
気温がマイナス4度以下(風当たりの強い所はマイナス1度~マイナス2度)になると、水道管の水が凍って出なくなったり、水道管が破裂するおそれがあります。
1.凍りやすい場所は
- 水道管やメーターがむき出しになっているところ
- 日当たりの悪いところ
- 風当たりの強いところ
- ベランダなどの洗濯機用の水道管
2.水道管の凍結を防ぐには
冷え込みの激しい朝は水道管が凍結して水が出ないことがあります。
水道管の凍結を防ぐには、蛇口部分に、市販の保温材または布や毛布等を巻きつけて保護し、その上からビニールテープなどを巻いて濡れないようにしてください。ダンボールをかぶせるとより効果的になります。
特に冷え込みが予想されるときは、浴槽などの蛇口から少しずつ水を出すことで、凍りにくくなります(たまった水は洗濯等にお使いください)。
3.凍結して水が出ないとき
・気温の上昇によって自然に溶けるのを待つ。
・凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりとかけて溶かす。
このとき、直接熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂するおそれがありますのでご注意ください。
4.水道管が破裂したとき
水道管が破裂したときは、水道メーターのそばにある元栓(止水栓)を閉めて水を止め、破裂した部分に布かテープを巻きつけて応急処置してください。
その後、最寄りの上下水道局指定の給水装置工事事業者に修理を依頼(修理費用はお客さまのご負担です)してください。
この記事に関するお問い合わせ先
伊丹市上下水道局整備保全室水道課維持・補修グループ
〒664-0881伊丹市昆陽1-1-2(局庁舎1階)
電話番号072-783-1603 ファクス072-784-8044
更新日:2025年01月09日